テラスレーザー(静岡市駿河区、054-270-7798)は、2019年に設立された金型補修用レーザー溶接機メーカー。高品質でありながら低価格を実現し、独自技術を活かしたユーザビリティの高い製品を提供する。「『直す』とい…
【ひと】サンアイ精機 代表取締役社長 菊地 晋也さん
髭のサンタクロース

誰しも12月24・25日をワクワクして過ごした子供時代の記憶があるだろう。それはクリスマスプレゼントがもらえる日だからだ。「子供たちにとって記憶に残る楽しい1日を体験してほしい」。そんな願いを込めて地元の子供たちにサンタクロースの恰好でお菓子のプレゼントを届けるボランティア活動を始めたのが、マグネットチャックなどを手掛けるサンアイ精機(岩手県奥州市)の菊地晋也社長。数年前から同級生など有志と集まり、SNSで呼び掛けた家庭を訪問している。
きっかけは趣味のゴスペルサークルのクリスマスライブ。サンタクロースの恰好で同級生の子供たちにプレゼントすると子供が大喜び。両親もサンタが家に来てくれて大興奮だった。中には慣れていない子供が突然泣き出すこともあったが、今ではすっかり慣れて毎回喜んでくれるという。
菊地社長は「SNSで全国に発信し、他の地域にもこの活動を知ってもらい、同じ気持ちを持つ仲間を増やしたい」と話す。地域社会で子供たちに10年後も地元との絆や繋がりを持ってほしいというのが菊地社長の願い。「自分たちもサンタのコスプレが楽しい。こうした活動で子供たちに夢や希望、地元愛を育んでもらえれば、みんながハッピーになる」と、今年も髭のサンタクロースに変身し、未来のある子供たちに夢や希望、地元愛を届けている。
金型新聞 2021年12月10日
関連記事
「30年間お客様とものづくりを改善し続けられる存在でありたい」—。そう話すのは一昨年に新日本工機の社長に就任した中西章氏。ライフサイクルの長い大型機械が強みなだけに、「長期間にわたって、顧客のものづくりをサポートするのは…
オンデマンド受託製造を手掛けるプロトラブズ(神奈川県座間市、046-203-9100)は今年6月から、CNC切削加工サービスで「当日出荷オプション」の提供を開始した。これまで標準3日、最短翌日だった出荷をさらに短縮する。…
目指すは「恒・高精度化」 それを見極められる人の育成が、より重要に 超精密金型の世界で目指すべきは「加工工程の『恒・高精度化』」だと考えています。どこで成形しても高い水準で同じ品質が得られること。つまり、高いレベルでの…
三井精機工業(埼玉県川島町、049-297-5555)が、金型分野に注力している。今春、新型の微細加工機と、ジグ研削盤を発売。今後需要の拡大が期待される電気自動車(EV)や電子部品関連の金型加工向けを中心に売り込んでいく…


