金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

AUGUST

26

新聞購読のお申込み

型から成形まで一貫生産
コガネイモールド 村田 隆 常務

この人に聞く2018

 今年4月に樫山金型工業から社名を変更した「コガネイモールド」。携帯電話を中心としたプラスチック金型で一時代を築いた同社だったが、スマートフォンの登場によって需要が激減。しかし、一昨年に空圧機器メーカーのコガネイグループ傘下に入り、経営基盤を強化したことで業績を回復させてきた。「さらなる成長に向けて新たなスタートを切ったところ」と話す村田隆常務に現在注力している取り組みや今後の方向性などを聞いた。

村田隆常務

 1970年生まれ、長野県出身。88年小金井製作所(現コガネイ)入社、2007年調達本部資材調達2グループ課長、12年上海小金井電子総経理、16年樫山金型工業(現コガネイモールド)取締役工場長、18年常務取締役。

ー今年4月に社名を変更しました。
 一昨年2月にコガネイグループの傘下に入ったが、旧社名の認知度が高いこともあり、今までは社名を変更せずに事業を展開してきた。しかし、新規分野を開拓しさらなる飛躍を目指すには、より幅広い層への認知度向上が欠かせないと考え、今回の社名変更に至った。

ー携帯電話の金型が代名詞でしたが、現在はいかがでしょうか。
 以前は携帯電話の金型で売上の7割程度を占めていたが、スマホの登場によって需要が激減した。現在は、自動車の燃料系や電装関連部品、医療機器や住宅機器などの金型が中心。それ以外にも当社の強みである高精度な切削や放電加工技術を活かして顧客拡大を進めているほか、コガネイの主力製品である流体関連の金型も手掛けることで、金型の対応領域も広げている。

ー現在注力している取り組みは。
 金型製作から樹脂成形までの一貫生産体制の構築だ。昨年から成形事業を開始し、現在は樹脂成形機15台で約700種類、月200万~300万個を生産している。今後は樹脂成形機を増設し、対応できる樹脂材質も拡大することで、金型立ち上げから量産までのリードタイム短縮と製品改良ニーズにも迅速に応えられる体制を整え、新規分野を開拓していきたい。

ー成形に苦労する金型メーカーは多いと聞きます。
 当社の場合は、精密金型に対応した経験から得た金型管理技術とコガネイの量産成形ノウハウを融合させることで、短期間で成形事業を立ち上げることができた。今後は、一つひとつ実績を積み重ねていき、品質管理と品質保証体制、納期管理体制のレベルアップを進めていく。

ー金型製造ではいかがでしょうか。
 得意とする精密加工の短時間化に加えて、自社で製作できる部品の領域を広げることで納期対応力を強化していく。今年度の早い段階で生産エリアを拡大し、積極的に設備投資を進めるとともに人員補充と人材育成にも力を入れる。

ー今後の目標は。
 コガネイグループの傘下に入り、2年続けて増収を実現できた。これは当社を取り巻く受注環境が良かったこともあるが、会社の目標を明確にし、全社一体となって取り組んだことも大きい。今年もこのスタンスを変えずに会社全体のモチベーションを向上させ、増収増益を目指す。

金型新聞 平成30年(2018年)6月8日号

関連記事

【新春特別インタビュー⑥】岐阜大学副学長・王 志剛氏「金型は最適な教育ツール」

モノの本質を学ぶ場 金型は最適な教育ツール 企業との接点が重要 〜次世代人材の教育〜  1963年生まれ、中国・黒竜江省出身。工学部・機械工学科教授、研究テーマ:プロセス・トライボロジー、型工学、冷間鍛造・板鍛造。92年…

金型取引改善分科会会長 渡辺隆範氏に聞く 金型業界で足並みそろえ、値上げを実現【特集:どうする値上げ】

業界の弱体化は顧客にマイナス ユーザーと金型メーカーはどちらかが欠けても成り立たない「イコールパートナー」だと訴えてきました。我々の事業を安定させるためにも、値上げは粘り強く要求していくべきで、そのためには足並みをそろえ…

フジ 金属積層造形で異種材金型を製造【金型の底力】

自動車やオートバイ用エンジンなどの金型を手掛けるフジは、金属積層造形(AM)と5軸複合加工ができるDMG森精機の「LASERTEC65 DED hybrid」を2022年6月に導入した。国内で約10台しか導入されていない…

日本金型工業会 会長 小出 悟氏 (小出製作所社長)
〜鳥瞰蟻瞰〜

金型は量産の道具 理解するマスターが必要人材発掘が経営者の仕事  「金型は量産のための道具である」と長年言い続けています。金型というものの本質がそこにあると思うからです。お客様は金型が欲しいわけじゃない。金型を使って効率…

変化対応できる体質への転換 春田善和氏(冨士ダイス社長)【この人に聞く】

今年1月、超硬合金製の耐摩耗工具や金型を手掛ける冨士ダイス(東京都大田区、03・3759・7181)の新社長に春田善和氏が就任した。同氏は管理畑を歩み、財務部長や企画部長を歴任。海外拠点の立ち上げや、事業戦略の策定などに…

トピックス

関連サイト