金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

25

新聞購読のお申込み

マシンツールフェア開催
三菱重工工作機械

 三菱重工工作機械は7月25日(木)~26日(金)、同社(滋賀県栗東市、077-553-3300)で三菱重工工作機械マシンツールフェアを開く。大型工作機械や精密加工機、金属3Dプリンタの展示や工作機械のモニタリングシステムの紹介を行うほか、講師を招いての特別セミナーの開催も予定している。

申込締切は2019年7月17日(水)。

問い合わせはwww.mhi-machinetool.comから

申込はこちら

詳細は以下の通り


金型しんぶん 2019年6月26日

関連記事

がんばれ!日本の金型産業特集 <br> M・K・G 霜鳥 健一 社長

がんばれ!日本の金型産業特集
M・K・G 霜鳥 健一 社長

スピードとコストを追求 自動化とオール3次元化   品質の良い金型をいかに安く、早く作るか―。このテーマに挑むのが、プラスチック金型を手掛けるM・K・Gだ。「今や精密は当たり前。価格と納期でメリットが出せなければ、競争力…

11月の金型生産実績

11月の金型生産実績

前年同月比3.3%増の291億3,900万円 プレス型は15・6%増、プラ型は5・9%減 日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による平成26年11月の金型生産実績をまとめた。それによ…

「金属AMはプロセスの一つ、目的は顧客の課題解決」日本精機常務・松原雅人氏【鳥瞰蟻瞰】

金型メーカーから技術を発信 粉末やレーザーなど、多くの要素を最適に制御しなければいけないため、金属3Dプリンタによる金型づくりは簡単ではありません。また、何でも作れる魔法の杖でもありません。それでも参入したのは、切削加工…

金型工業会西部支部 「働き方改革の取り組み」をテーマにセミナー開催

日本金型工業会西部支部は4月27日、Web会議方式(Zoom)でのセミナーを開く。計装用継手やレーザー加工機用ノズルを手掛ける群協製作所の遠山昇社長が登壇し、「7年間で売上高2倍!優秀な人材確保のための働き方改革」をテー…

顧客の一歩先ゆく技術力<br>焼入れ鋼数ミクロンを安定ーホクト精工

顧客の一歩先ゆく技術力
焼入れ鋼数ミクロンを安定ーホクト精工

がんばれ!日本の金型産業(連載シリーズ) ホクト精工 竹森 勝彦 専務 使い勝手考慮し図面も渡す 自動車や光学部品の超精密プラスチック金型を手掛けるホクト精工では図面流出にかかる問題は存在しない。必要なら納品時に全てデー…

トピックス

関連サイト