営業、海外、周辺分野 ビジョンを軸に事業計画 日本金型工業会(牧野俊清会長・長津製作所会長)は6月6日、東京都港区のホテルインターコンチネンタル東京ベイで第2回の定時総会を開催する。同工業会は5月20日、新金型産業ビジョ…
マシンツールフェア開催
三菱重工工作機械
三菱重工工作機械は7月25日(木)~26日(金)、同社(滋賀県栗東市、077-553-3300)で三菱重工工作機械マシンツールフェアを開く。大型工作機械や精密加工機、金属3Dプリンタの展示や工作機械のモニタリングシステムの紹介を行うほか、講師を招いての特別セミナーの開催も予定している。
申込締切は2019年7月17日(水)。
問い合わせはwww.mhi-machinetool.comから
詳細は以下の通り


金型しんぶん 2019年6月26日
関連記事
熱間材の新技術 熱間材に関連する新たな技術開発が進んでいる。ホットスタンプやダイカストのように、過酷な条件での成形が増えているためだ。材料では、高温な金型を効率よく冷やすために、高い熱伝導性や靭性を持った新素材が登場。ま…
コネクタや医療など小型・超精密プラスチック部品の金型から成形まで手掛けるユウワ。今年3月に創業50周年を迎え、強みである超精密加工に加え、自動化技術を追求している。渡辺稔社長は「これからも日本でものづくりを続けるにはさら…
金型は射出成形の「命」 2色成形のパイオニア 2色成形やエンプラ成形(エンジニアリングプラスチック)、スーパーエンプラ成形を得意技術にしている。また、近年はユーザーニーズに応じ、2次加工や組み立て、金属部品の取り付け(…
IT活用したスマート工場 情報をリアルタイムで把握 精密部品の射出成形を手掛ける笠原成形所(新潟県南魚沼市、025・776・2141、笠原利博社長)はIT技術を駆使した、スマートな工場づくりを進めている。その中心にある…