金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

25

新聞購読のお申込み

次世代車で金型産業も変化
日本金型工業会

業界の将来を考える新潟でシンポジウム

 日本金型工業会(小出悟会長・小出製作所社長)は9月26・27日の2日間、燕三条地場産業振興センター(新潟県三条市)で「第5回金型シンポジウムin新潟」を開いた。基調講演やパネルディスカッション、工場見学会などを実施。会員だけでなく、会員外の企業など約180人が参加した。

 「金型シンポジウム」は2014年から毎年、金型業界の将来について語り合う場として開かれている。5回目となる今回のテーマは、「次世代自動車産業の変革に対する金型産業の在り方」。小出会長は「(金型産業最大の需要家である)自動車産業ではEV化やFCV化などで大きな変化が起こっており、これから先、金型業界も変化させていかなければいけない。(この機会に)じっくりと考えていきたい」とあいさつした。

 基調講演では、BYD COMPANY LIMITEDの陳浩氏が登壇。「BYD社の最新事業戦略」について講演した。

 パネルディスカッションでは、「自動車産業のEV化・自動運転・リサイクルについて」をテーマに、同工業会学術顧問の横田悦二郎氏がモデレータを務め、パネラーとして経済産業省素形材産業室室長の松本真太郎氏、自動車リサイクル促進センター専務理事の阿部知和氏、小出会長、共和工業社長の岩渕学氏、米谷製作所社長の米谷強氏が参加。今後の変化に対応していくために、連携強化や人材育成の重要性などについて語られた。

 2日目の工場見学会では、燕市産業資料館で燕市の産業の歴史を学び、国の文化財にも指定されている銅器メーカーの玉川堂を見学。また、新潟市のプレス金型メーカーのツバメックスの工場も見学した。

金型しんぶん 2019年10月10日

関連記事

沖電線が国内製造拠点集約

沖電線が国内製造拠点集約

電極線事業40周年  沖電線は昨年、ワイヤ放電加工機用電極線の発売開始から40周年を迎えた。これまでに開発や改良を繰り返し、付加価値の高い製品を提供してきた。昨春には製造拠点を岡谷工場(長野県諏訪市)に集約。「メイド・イ…

人が集まる場づくりを<br>金型工業会東部支部 鈴木 教義支部長(鈴木 社長)

人が集まる場づくりを
金型工業会東部支部 鈴木 教義支部長(鈴木 社長)

この人に聞く 金型の社会的価値訴え  「日本の金型業界にとって今は変化の時期だが、チャンスでもある」と話すのは、日本金型工業会の東部支部長に就いた鈴木の鈴木教義社長。好機なのは、金型の高度化が進み日本のメーカーしかできな…

新日本テック 産学連携でネットワーク構築し、金型の課題解決【金型の底力】

超精密金型部品や機能性金型部品、金型製作(プレス・モールド)を手掛ける新日本テックは設備や配管内に溜まった水垢(スケール)を除去する金型用水あか防止洗浄液を開発した。射出成形金型の温調水を流す配管のスケール除去などに有効…

【新社長に聞く】シー・アイ・エム総合研究所  富田 英史社長「現場と経営つなぐ司令塔に 」

とみた・ひでし1999年慶応義塾大卒。システム会社での開発経験を始め、日本ヒューレットパッカードや日本オラクルでコンサルティング部門の部門長を歴任。直近では政府系ファンド出資のランドデータバンクの立ち上げに専務執行役員と…

価格転嫁、6割が苦慮 日本金型工業会が調査

会員179社が回答 依頼文書作成し交渉を後押し 日本金型工業会(小出悟会長)が実施した金型材の高騰に関するアンケートによると、6割近い企業が「価格転嫁ができていない」状況にあることが分かった。 アンケート調査は11月初旬…

関連サイト