金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

28

新聞購読のお申込み

金属AM国際シンポジウム
金沢大学

市場動向や活用法など紹介

 金沢大学は9月13日、石川県立美術館(石川県金沢市)で「第1回金属AM国際シンポジウム」を開催した(写真)。装置やソフトウエア、金型メーカーなどが講演。約120人が参加した。

 同大学は今年6月、次世代の製造設計技術を研究開発するために、「製造設計技術研究所」を設立。中でも金属材料を用いた付加製造技術(金属AM=金属積層造形)を中核テーマとしており、今回のシンポジウムの開催に至った。

 シンポジウムでは、金属積層造形機メーカーのGEアディティブ日本統括責任者のトーマス・パン氏や、金属AM向けソフトウエアを手掛けるオートデスクのピーターロジャース氏による講演のほか、金型メーカーの七宝金型工業や石川工業試験場が参加したパネルディスカッションも開かれた。

 パネルディスカッションでは、金属AMの市場動向や普及に向けて必要なことなどについて議論が交わされた。AM普及の鍵についてGEアディティブのパン氏は「上から出てくるのを待っていてはいけない。自分たちの製品でAMがどう使えるかを考えることが重要」と述べた。また、七宝金型工業の林信久氏は「金属AMに取り組んだことで、新規顧客の獲得にもつながっている」と話した。

金型しんぶん 2019年11月10日

関連記事

三洋技研 ワンチャックで穴と形状加工【特集:尖った技術を使いこなせ】

工程集約で短納期化 自動車や家電、住宅設備向け精密プラスチック金型を手掛ける三洋技研(名古屋市西区)は1987年に設立し、顧客の開発案件から金型設計・製作、トライ(30~150t)までの体制を確立。熱可塑性樹脂から熱硬化…

2024年9月金型生産実績 前年同月比 19.6%増の293億円

プレス用金型は32.8%増、プラ用金型は21.8%増 2024年9月の金型生産は、前年同月比19.6%増の293億9,723万円となった。前月比でも28.2%の大幅増だった。数量は前年同月比0.8%の微増、前月比では12…

大東市でオープンファクトリー開催

明星金属工業のプレス金型工場を見学 大阪府大東市のものづくり企業など8社の事業を見学できる「だいとうおーぷんふぁくとりーこんたくと」(参加延べ人数1103人)が11月3日、開かれた。明星金属工業はプレス金型の工場見学会や…

金型の知的財産権   日本金型工業会西部支部でセミナー

金型の知的財産権 日本金型工業会西部支部でセミナー

金型の知的財産権、いわゆる特許、著作権問題は10年以上前より日本金型工業会でも対応を検討してきた。背景には金型図面あるいは加工データの流出にある。金型発注企業からメンテナンスなどを理由に金型図面や加工データの提出を要求さ…

【鳥瞰蟻瞰】三条市立大学学長・アハメド シャハリアル氏 「創造性豊かなテクノロジスト」の育成を

技術とその価値を理解し市場を創る人を育成企業と共に未来考える場に 三条市立大学は、4月に開学した、技術とマネジメントに特化した一学部一学科で「創造性豊かなテクノロジスト」の育成を目的としています。その定義は、技術が生み出…

トピックス

関連サイト