金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

20

新聞購読のお申込み

金属AM国際シンポジウム
金沢大学

市場動向や活用法など紹介

 金沢大学は9月13日、石川県立美術館(石川県金沢市)で「第1回金属AM国際シンポジウム」を開催した(写真)。装置やソフトウエア、金型メーカーなどが講演。約120人が参加した。

 同大学は今年6月、次世代の製造設計技術を研究開発するために、「製造設計技術研究所」を設立。中でも金属材料を用いた付加製造技術(金属AM=金属積層造形)を中核テーマとしており、今回のシンポジウムの開催に至った。

 シンポジウムでは、金属積層造形機メーカーのGEアディティブ日本統括責任者のトーマス・パン氏や、金属AM向けソフトウエアを手掛けるオートデスクのピーターロジャース氏による講演のほか、金型メーカーの七宝金型工業や石川工業試験場が参加したパネルディスカッションも開かれた。

 パネルディスカッションでは、金属AMの市場動向や普及に向けて必要なことなどについて議論が交わされた。AM普及の鍵についてGEアディティブのパン氏は「上から出てくるのを待っていてはいけない。自分たちの製品でAMがどう使えるかを考えることが重要」と述べた。また、七宝金型工業の林信久氏は「金属AMに取り組んだことで、新規顧客の獲得にもつながっている」と話した。

金型しんぶん 2019年11月10日

関連記事

【この人に聞く】大同特殊鋼 次世代製品開発センター主席部員・井上 幸一郎氏「SKD61相当の粉末材」

ダイカスト金型などでパウダーベッド式の金属3Dプリンタによる金型づくりが広がり始めてきた。背景の一つには、金型に適した材料の進化がある。中でも、これまで金型で広く使われてきたSKD61に相当する材料が登場し始めたことが大…

三井ハイテック 組織・人事

三井ハイテック 2月1日付 組織 金型事業本部・金型営業統轄部 営業業務部を金型営業統轄部 営業企画部に改称。 人事(敬称略・カッコ内旧職) 金型事業本部金型営業統轄部営業企画部長(金型事業本部金型営業統轄部海外営業部長…

DMG森精機 太陽光発電の導入を加速

DMG森精機は電力需要の変動や燃料問題に西遊されない長期にわたる安定電源の確保に向けてグローバルで太陽光発電システムの導入を進める。グループ最大拠点の伊賀事業所(三重県伊賀市)では第2期分約5200kWの発電を開始し、2…

マイクロリンク LED電球の販売開始

 工場向けIoTサービス「IoT GO」を手掛けるマイクロリンク(名古屋市西区、052-688-0521)はこのほど、LED電球の販売を始めた。同社は国内メーカーとタイアップし、高品質かつ低価格な商品をラインアップし、販…

金型工業会・支部がオンラインで新年会

東部支部  DXなど次代に向け 日本金型工業会・東部支部(鈴木正義支部長)は1月21日、オンラインで新年会を開催した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、オンライン開催に切り替えた。 鈴木支部長はあいさつで「カーボンニ…

トピックス

関連サイト