生産性高める技術提案 シナジー生むプロ集団に 昨年10月、兄の憲一会長から経営のバトンを受け継いだ。歯車などの精密冷間鍛造金型を手掛けるアカマツフォーシスが取り引きするのは、自動車部品などのメーカー。「金型を通じて顧客…
日新精機 社長 中村 稔さん
〜ひと〜
ユーチューブでものづくりの魅力伝える

「皆さん、どうもこんにちは」。動画投稿サイト「ユーチューブ」で、自身を模したキャラクターとアニメーションにのせてものづくりの基礎知識を解説する。話題は自身が手掛ける冷間圧造金型に関するものから素形材産業全般までと幅広い。
きっかけは自身の経験から。文系出身で入社当時は機械の使い方はもちろん、現場で飛び交う言葉の意味すら分からなかった。自分で調べたり、先輩に聞いたり、一から勉強して知識を身に付けた。
一方で、今は労働時間が短く、勉強に使える時間も少ない。もっと効率良く学べるものはないかと考えたのが「ユーチューブ」だった。
ビジネス書やニュースを短い時間で分かりやすく解説している動画にヒントを得た。心がけるのは、「分かりやすく」「楽しく」「短く」の3つ。「この仕事の魅力や面白さに気付いてもらうきっかけになれば良い」。
出展した展示会では、超硬合金で製作したゴルフクラブや輪ゴム銃で、アトラクションを企画。「まずは興味を持ってもらうこと。それが自社のPRや社員のモチベーションアップにつながる」。
アニメの声優や他のアニメーション系ユーチューバーにならい、当面は素顔や年齢を明かさずに動画を投稿していく。「『どんな人がやっているんだろう』と興味を持ってもらえたら、嬉しいですね」。
https://www.youtube.com/channel/UCVxDpmjpdtC7zUCcMgphMGQ
日新精機の公式チャンネルは、上記URLから。
金型新聞 2020年7月1日
関連記事
冶具、成形、部品… ポートフォリオ構築 今年6月に創業60周年を迎えた大型プラスチック金型を手掛ける立松モールド工業。60年を機に、事業部制を採用し、成形の強化、冶具や部品の販売など金型をコアに事業ポートフォリオを構築…
プレス加工メーカーの新栄工業(千葉市花見川区、043-258-2310)は2019年末に、プレス金型メーカーのアポロ工業(埼玉県吉川市)を資本提携によってグループ化した。「M&Aは事業領域の拡大や技術の強化につなげるこ…
システム会社立ち上げた金型経営者 クラシック音楽事務所の営業から父親が創業した鋳造・ダイカスト金型メーカーに転職。会社を受け継いだ後、工程管理を手掛けるシステム開発会社を設立した。異色の金型経営者だ。 入社した当初は…
営業改革や自社ブランド開発 まつやま・ひろのぶ1980年生まれ、東京都出身。2004年立教大学卒業後、UFJ銀行(現三菱UFJ銀行)に入行し、営業、企画などを経験した。19年扶桑精工に入社、20年同社社長に就任し、現在に…