金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

22

新聞購読のお申込み

インターモールド・オンライン展開催
9月23日 から3カ月

400社が最新の金型加工技術

セミナー、チャット商談も

 コロナ禍で開催中止となった「インターモールド」(主催:日本金型工業会)がオンライン展を開催する。出展予定だった企業・団体が、特設サイトで最新の金型加工技術を披露する。開催期間は9月23日~12月23日までの3カ月。特定期間は主催者・出展者による技術セミナーも開かれる。

 インターモールドは4月に大阪、6月に名古屋で開催する予定だったが新型コロナの感染拡大終息の見通しが立たず中止。しかし出展者や来場予定者から商談の場を求める声が多く、「インターモールドオンライン」(正式名)として開催する。

 併催予定だった「金型展」と「金属プレス加工技術展」も同じサイトで開く。出展者は計約400社。金型向けの工作機械や工具、ソフトウェアをはじめ金型、プレス加工などの最新技術を、解説文や画像、動画で紹介する。

 メイン会期の10月5~16日の12日間は、来場者(閲覧者)と出展者がチャットで情報交換や商談をすることもできる。この期間は主催者による業界セミナーや出展者による技術セミナーの動画も配信する。

 特設サイトはスマホにも対応。登録無料で、ID登録すれば閲覧できる。運営事務局のインターモールド振興会は「東京や名古屋、大阪以外の遠方の金型に携わる方々にも、アクセス頂き、最新技術やサービスなど情報収集して貰いたい」。

金型新聞 2020年8月10日

関連記事

表面処理加工技術展2024、3月8日に大阪産業創造館で開催

「表面処理加工技術展2024」(主催:大阪産業局)が3月8日、大阪産業創造館(大阪市中央区)で開かれる。「新価値をまとわせろ!進化の鍵は表面処理にあり」をテーマに、61社の企業(2月2日時点)が表面処理加工技術やコーティ…

MECT2023 2023年10月18~21日にポートメッセ名古屋で開催

工作機械見本市であるメカトロテックジャパン2023(主催:ニュースダイジェスト社、共催:愛知県機械工具商業協同組合)が2023年10月18~21日の4日間、ポートメッセなごや(名古屋市港区)で開催される。次回展より1号館…

厳しい精度要求に対応
三井精機工業

5軸制御立形マシニングセンタ「Vertex55XⅢ」 三井精機工業の公式ホームページは、こちらから 現場の課題  付加価値の高い加工部品の仕上げ加工は、精度要求が厳しい。加工機には、機械本体の剛性向上に加え、主軸性能やク…

技能五輪大会 若手技能者が熱い戦い 金型の出来栄え競う

厚生労働省、中央職業能力開発協会が主催する技能五輪全国大会が11月7日、閉幕した。23歳以下(一部職種除く)の若手技能者1014人が出場。幕張メッセ(千葉市美浜区)など全13会場で熱戦が繰り広げられた。 競技は「機械組み…

2022東京国際包装展 10月12日から東京ビッグサイトで開催

世界をリードする包装技術 「2022東京国際包装展」が10月12日(水)~14日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。主催は日本包装技術協会(磯崎功典会長、キリンホールディングス社長)。東1~3、…

トピックス

関連サイト