著者は研削加工中、研削砥石に曲げ振動が生じていることを発見した。この振動から生じる微小な音(本研究では曲げ振動音と呼ぶ)をマイクロフォンにより測定することで加工状態の良否を識別できる技術を開発。その結果、ドレッシングイン…
加工液から手荒れ守る
トリオ商事
保護クリームを販売

トリオ商事(愛知県瀬戸市、0561-83-6711)は皮膚に塗布することで角質層に目に見えない強力な保護膜(バリア)を作り、研削液や切削液による手肌の荒れを守る皮膚保護用クリーム「ハイテモール」を販売した。特に、化学薬品、アレルゲン物質、洗浄剤、消毒液、溶媒、酸、アルカリなどの刺激から手を守る。
皮膚を完全に保護することで微生物感染を防御する新しい考えをもとに開発されたもの。無香料のクリームタイプで塗布して3分~5分で目に見えないバリを形成し、洗剤や消毒液を使っても効果が約4時間程度持続し、べたつかないため、全身にも使用でき、皮膚呼吸や発汗など皮膚の働きを妨げることもなく有害物質を遮断する。
使い方は①使用前に手肌を石鹸でよく汚れを落とし完全に乾かす。②ハイテモールを手のひらに取る。③指先の爪の間・表面・甘皮部分を最初に塗布し、それから指の間、全体へと塗り残しのないように刷り込む。④塗布が終わったら3分~5分そのまま乾かし、角質層に浸透しバリアを形成。⑤完全に乾いたら表面に残った残留分を石鹸で洗い流す。一度バリアが形成されると4時間ほど効果があり、何回洗浄・消毒しても効果が継続する。
金型新聞 2020年12月10日
関連記事
新ブランド「Metal Rabbit」 工業用の加工油やグリースのメーカー、佐藤特殊製油(大阪市城東区、06-6932-2451)は新ブランド「Metal Rabbit(メタルラビット」を立ち上げる。第1弾として金型や工…
日本精機(名古屋市守山区、052・736・0611)はこれまで大型サイズの造形が難しいとされてきたSKD61の粉末材で、400㎜超サイズのワークの造形に成功した。ソディックと共同開発した金属3Dプリンタを活用した。これま…
レンズ金型など微細加工に最適 切削工具の専門商社である山勝商会(大阪市西区、06-6532-5401)はマイクロ・ダイヤモンド社製の単結晶ダイヤモンド・マイクロエンドミルの「アキュボール エンドミル ABL(写真)」の…
GENIO Solutions(神戸市東灘区、078-854-5524)は、RoborisSrl社製のAI搭載NCデータ最適化システム「Eureka Chronos」の販売を7月1日から開始した。 「Eureka C…


