35%の生産性向上を実現 三菱電機は昨年12月5日、AI技術で自動的に最適な制御ができる形彫放電加工機「SGシリーズ」を発売した。IoTを活用し、加工状態をリアルタイムで把握、分析することで、従来機に比べ、最大35%の…
加工液から手荒れ守る
トリオ商事
保護クリームを販売

トリオ商事(愛知県瀬戸市、0561-83-6711)は皮膚に塗布することで角質層に目に見えない強力な保護膜(バリア)を作り、研削液や切削液による手肌の荒れを守る皮膚保護用クリーム「ハイテモール」を販売した。特に、化学薬品、アレルゲン物質、洗浄剤、消毒液、溶媒、酸、アルカリなどの刺激から手を守る。
皮膚を完全に保護することで微生物感染を防御する新しい考えをもとに開発されたもの。無香料のクリームタイプで塗布して3分~5分で目に見えないバリを形成し、洗剤や消毒液を使っても効果が約4時間程度持続し、べたつかないため、全身にも使用でき、皮膚呼吸や発汗など皮膚の働きを妨げることもなく有害物質を遮断する。
使い方は①使用前に手肌を石鹸でよく汚れを落とし完全に乾かす。②ハイテモールを手のひらに取る。③指先の爪の間・表面・甘皮部分を最初に塗布し、それから指の間、全体へと塗り残しのないように刷り込む。④塗布が終わったら3分~5分そのまま乾かし、角質層に浸透しバリアを形成。⑤完全に乾いたら表面に残った残留分を石鹸で洗い流す。一度バリアが形成されると4時間ほど効果があり、何回洗浄・消毒しても効果が継続する。
金型新聞 2020年12月10日
関連記事
輸送コストを大幅削減 樹脂射出成形用金型などを手掛けるイイダモールド(茨城県筑西市、0296-22-7256)はこのほど、金型などの重量物を輸送する新しい梱包装置「ファストキャリー」を自社で開発し、発売した。木枠が不要…
AIでNCプログラムの最適化さらに早く CGTech(東京都豊島区、03-5911-4688)はこのほど、NCプログラムで切削加工のシミュレーションを行う「ベリカット」の新版「9.1」を発売した。 今回のバージョンアップ…
推奨加工システムを提示 ナガセインテグレックスは、タブレット端末・スマートフォン用の研削加工支援アプリを開発した。研削加工者、生産管理者、設備管理者を支援するアプリで、搭載対象は「Zeroシリーズ」や「Neoシリーズ」…
持ち運びしやすく レーザ機の開発・販売や金型のレーザ肉盛りなどを手掛けるPCL(京都府久御山町、0774-45-2199)は、制御装置や発振器、操作パネルを分離できるレーザクリーナー「CLZ-100」を発売した。 制御装…


