金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

26

新聞購読のお申込み

インターモールド2022総集編 -第14回学生金型グランプリ-

プラで大阪電気通信大学、プレスで岐阜大が金賞

インターモールドで成果発表

金型づくりを学ぶ学生が出題テーマの金型を設計・製作し製品を製作するまでの取り組みを発表する「第14回学生金型グランプリ」の成果発表が4月21日、インターモールド2022の特設会場で開かれた。

プラスチック金型用部門に6校、プレス用金型部門に3校がエントリーし、プラスチック用金型部門で大阪電気通信大学が、プレス用金型部門で岐阜大学が金賞を受賞した。

学生金型グランプリは参加校が金型づくりの研究成果をインターモールドで発表する。昨年の第13回は新型コロナの感染を防止するためウェブで開催したが、今回は感染予防を徹底しリアルで開いた。

出題テーマはプラスチック用金型部門が、「犬の顔の飾り小物」、プレス用金型部門が、「角絞り品」。参加校は製品の品質が良くなる工夫や金型構造をシンプルにするアイデアを発表。各部門で大阪電気通信大学、岐阜大学の発表が評価された。

参加校と受賞

プラスチック用金型部門

  • 大阪電気通信大学(金賞)
  • 岩手大学(銀賞、GOOD型構造賞)
  • 大分県立工科短期大学校(銀賞、GOOD成形品賞)
  • 九州工業大学(銀賞、GOOD製品寸法精度賞)
  • 栃木県立県央産業技術専門校(銀賞)
  • 山形県立産業技術短期大学(銀賞)

プレス用金型部門

  • 岐阜大学(金賞、GOOD製品寸法精度賞)
  • 岩手大学(銀賞、GOOD型構造賞)
  • 大阪工業大学(銀賞、GOOD成形品賞)

金型新聞 WEB限定

関連記事

植田機械 UMモールドフェア開催 1月26~27日にインテックス大阪で

アフターJIMTOF 金型設備総合商社の植田機械(大阪府東大阪市、06-6743-0110)は2023年1月26~27日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で「第10回UMモールドフェア」を開催する。工作機械や測定器、ソ…

日本金型工業会 金型マスターに24人認定

次世代のリーダー育成 日本金型工業会(山中雅仁会長・ヤマナカゴーキン社長)は10月18日、上野精養軒(東京都台東区)で「第3回金型アカデミー・シニア金型マスター・金型マスター認定式」を開催した。金型製造に10年以上携わっ…

【特集】メカトロテックジャパン2021〜セミナー/コンセプトゾーン/ワークショップ〜

セミナー[交流センター3階会議ホール/定員250人/聴講無料] テーマ「自動車」 クルマ作りの概念が変わる 講演①「カーボンニュートラルを見据えたモノづくりの進化」 日時:10月20日(水) 13:00~14:00 講師…

【INTERMOLD・金型展・金属プレス加工技術展 総集編】 学生金型グランプリ

オンラインで成果発表  金型づくりを学ぶ学生が出題テーマの金型を設計・製作し製品を成形するまでの取り組みを発表する「第13回学生金型グランプリ」が4月15日、オンラインで開かれた。プラスチック金型部門で4校、プレス金型部…

第5回プレス・板金・フォーミング展 MF–Tokyo 2017<br>今回の見どころは?

第5回プレス・板金・フォーミング展 MF–Tokyo 2017
今回の見どころは?

ハイテン、CFRPの加工技術 IoTや計測機器も 塑性加工に関する最新技術が一堂に集まる「MF-Tokyo 2017第5回プレス・板金・フォーミング展」が7月12日から15日まで、東京ビッグサイトで開かれる。主催は日本鍛…

トピックス

関連サイト