リードタイム短縮、工数低減 ジェイテクトのグループ会社、光洋メタルテック(三重県伊賀市)は、従来の縦型熱間プレス工法で実現できない複雑な形状を全自動の鍛造プレスローリング工法でAT車用多段変速機に使用される遊星ギヤリング…
NTTデータエンジニアリングシステムズ 「Spase-E」新版を販売開始
UI変更で操作性向上
NTTデータエンジニアリングシステムズ(東京都大田区、03-5711-5341)は10月12日、金型向けCAMシステム「Space‐E /CAM2022」の販売を開始する。CAMエンジンを刷新し、ユーザーインターフェース(UI)を最適化するなど、20年以上振りにSpace‐Eをリニューアルした。
優れた演算ロジックのCAMエンジンを新たに採用。高品位なパスを作成でき、高精度な加工に貢献する。重切削から小物の精密加工まで対応し、複雑な曲面も高い面粗度で仕上げることが可能で、磨き作業が軽減できる。
UIも大幅に変更し、1つの画面で全機能を操作することができるなど、操作性を大幅に向上した。クリック数を減らすことで、工程参照から加工範囲の設定までの作業時間を従来に比べ、6割削減できるという。
今回は3軸仕様だけだが、来年にはモデリングや5軸機能も順次刷新していく予定で、標準価格は450万円から。オンプレミス版と、同社の「Manufacturing‐Space」のクラウド版で提供する。
金型新聞 2022年10月10日
関連記事
新被膜やPCDでサブミクロン 仕上げや組付けなど金型の品質を決める領域には人の手は欠かせない。磨き工程もその一つ。しかし、磨きには時間や人手がかかることから、できるだけ機械加工で追い込み、磨きを減らしたいという声は多い。…
スマートシステム ナガセインテグレックスは、超精密化・省人化を実現する各種加工ソフト「スマートシステム」をオプションで提供している。「IGTARP DESIGN(イグタープデザイン)」をコンセプトに製作したSGDシリーズ…
次世代自動車用小型モータやセンサ、産業用ロボットの圧力制御機器などの筐体に用いられるステンレス製の深絞り加工品は今後需要増加が期待される一方で、時期割れの発生や工程の複雑化などの加工課題も少なくない。大貫工業所が開発した…
0.01㎜精度で高さ調整 ダイカスト金型を手掛ける七宝金型工業(愛知県津島市、0567・24・8787)は4月、自社製品の第2弾となる精密ジャッキ「EASYG(イージグ)」を発売。六角レンチ1本の簡単操作で0・01㎜精度…