ダイカスト金型などでパウダーベッド式の金属3Dプリンタによる金型づくりが広がり始めてきた。背景の一つには、金型に適した材料の進化がある。中でも、これまで金型で広く使われてきたSKD61に相当する材料が登場し始めたことが大…
山内由華さん 金型技術展2022を企画、開催した【ひと】
大阪産業創造館で8月に開催した「金型技術展2022」を企画、運営した。大阪産業創造館が金型をテーマとする展示会を開くのは初めて。金型メーカーや関連企業44社が出展し、コロナ禍ながら会期1日で688人が訪れた。
金型をテーマにしたのは府下の企業訪問をするうちに「自動車や生活用品など社会の多くのものを創り出すのに欠かせない」と感じたから。しかも大阪府は生産額で全国4位。「地域に根差した展示会が必要」と考えた。
相愛大学音楽学部声楽専攻を卒業後、演奏活動を続けながら、母校の就職課に。その時「学生の思いを聞き未来の進路を後押しすることの魅力を感じた」。
実家はプレスや切削で織機の部品を加工する家族経営の企業。「学生の頃、新規開拓するため企業訪問する父について行き、30分も応接室で待たされたのに殆ど商談にならなかった」経験がある。
大阪産業局は府下の中小企業や起業家の成長を支援する公益財団法人。この仕事を選んだのも、やりがいを感じるのも、そうした原体験が背景にある。
入局して今年で2年目。金型技術展をはじめ対話を交えたセミナーなど新規企画をいくつも手掛けてきた。「自由にさせて頂いている上司のおかげです。これからもワクワクして参加して頂ける企画を考えていきます」。
金型新聞 2023年1月10日
関連記事
プラスチック金型を手掛ける名古屋精密金型(愛知県知多郡東浦町、0562-84-7600)は7月、坂元正孝氏が社長に就任した。同社の工場は本社、熊本、宮崎とベトナム、インドネシアの5工場で金型を製作している。金型業界を取り…
自動車のシートなどを手掛ける日本発条は2015年、ササヤマと資本提携した。日本発条にとって技術連携のパートナーであるササヤマはどんな存在なのか。魅力、期待すること、今後取り組みたいことは。シート生産部の岡井広行氏と安田雅…
常識にとらわれない金型 イノベーションを起こし新しい収益モデルを創る 〜新ビジネス〜 1975年生まれ、静岡県出身。98年立命館大学卒業後、富士通に入社し、システム販売などに従事。2004年稲垣金型製作所に入社、18年…
金型企業にBPOサービス提供 KGM経営戦略製作所は、金型企業向けにBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスを提供する。 代表の古賀寿彦氏は機械商社から中小企業診断士に転身し、独立した。製造現場に精通する強みを…