専任管理者が不要 シー・アイ・エム総合研究所(東京都目黒区、03・5745・1181)はこのほど、個別受注生産向けプロジェクト管理システム「Dr.工程Navi」をリリースした。同製品は、大日程とイベントのみで計画の立案が…
ヤマシタワークス 「ハイブリッド打錠用きね」が発明奨励賞を受賞

ヤマシタワークスはこのほど、薬品などの錠剤を錆びずに打錠できる「ハイブリッド打錠用杵」で、発明協会の「発明奨励賞」を受賞した。同賞は科学技術の発展と産業振興に貢献した製品や技術に贈られる賞。
受賞した製品は同社の鏡面磨き装置「エアロラップ」の技術と、析出硬化系の新素材を組み合わせた打錠用の杵。酸性の強い錠剤などの打錠では錆びることも多く、「錆びない杵が欲しい」というニーズに対応した。
耐食性と高硬度の両面を併せ持つ析出硬化系の素材は高硬度で、機械加工が難しいが、独自の技術でこの加工課題をクリア。加えて、粉末の錠剤を固める方向にも磨くことができるエアロラップ処理を施すことで高い離型性を実現し、杵の錆びを防ぐとともに、メッキも不要にした。
こうした特長が認められ今回の受賞につながった。山下健治社長は「今後も顧客のニーズに対応した製品づくりに尽力したい」としている。
金型新聞 2023年月日
関連記事
工場見学会を開催 三井精機工業(埼玉県川島町、049-297-5555)は3月9~11日の3日間、本社工場で工場見学会を開いた。「高精度加工の自動化」をテーマに、機上計測を搭載したジグ研削盤や微細加工に特化した立形マシニ…
厚板・ハイテンに対応 三協オイルレス工業(東京都府中市、042-364-1471)はこのほど、最大加工力を同社従来品比約3.3倍の98.0kNに高めたカムユニット「SDCHL」を発売した。下置きタイプで、厚板材や高張力鋼…
MOLDINO(東京都墨田区、03-6890-5101)はこのほど、穴加工用工具「超硬 OHノンステップボーラーシリーズ」から穴深さが直径の40~50倍に対応した超深穴加工向け「40~50Dタイプ」を発売した。 高強度の…
月定額+多彩なアプリで製造現場の合理化を支援 アルム(金沢市)が開発したNCプログラム自動生成AIソフトウエア「ARUMCODE1」など、製造工場で役立つアプリケーションを揃えたプラットフォームサービスが、7月からサブス…