金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

28

新聞購読のお申込み

冷間鍛造で新市場開拓
ニチダイ

電池ケースなど視野

 冷間鍛造金型などを手掛けるニチダイは独自の鍛造技術を駆使して新たな市場の開拓に乗り出す。まずは、電気自動車などで脚光を浴びる電池ケースやバッテリー市場向けに鍛造技術を応用して、ケースの強度向上や生産性向上をアピールする。

 近年、冷間鍛造金型の新たな市場を求め、社内に新規開発プロジェクトチームを立ち上げ、冷間鍛造技術を応用することで従来異なる工法で生産されていた電池ケースなど高度な部品への採用を目指す。担当者は「積み重ねた開発力で既存とは異なる業界に貢献できないか考えている。電池ケースは従来、絞り加工で成形されていたが、強度や素材のムダといった課題もあると聞く。当社の技術は円柱素材をムダなく使い、ケース形状に仕上げることができ、技術的な課題解決や生産性向上につながる」と話す。

 1959年、大阪で田中合金製作所として創業。ボール盤を改造した自家製放電加工機を用いた異形線引用超硬ダイス加工から始まる。80年代後半には研究開発用に油圧式複動プレス機HED‐800を導入し、金型製作のみならず鍛造技術の開発に着手。パンタグラフ方式という金型機構を取り入れた『閉塞ダイセット』の開発に成功した。

 当時、上下のパンチで円柱素材を押出して側方へ押出す閉塞鍛造技術が生み出されたが、特殊な設備による膨大な費用がかかるなど課題もあった。同ダイセットを活用すれば、通常の機械プレス機でも閉塞鍛造が可能で、従来切削加工で生産していたベベルギアやクロスジョイントなど自動車部品の冷間鍛造化に大きく寄与し、顧客の生産性向上やコストダウンを実現。現在も技術開発企業として新技術の開発に注力。また、2013年にタイで冷間鍛造金型の生産を始めるなどグローバル化も進めている。

金型新聞 2020年4月10日

関連記事

カメラ内蔵金型による±5μm位置決めプレス サンコー技研【金型テクノラボ】

電子回路を組み込んだフィルム基板やICカードなどの精密打ち抜きで、大きな課題となるのが板材の位置決め。しかしプレス加工を手掛けるサンコー技研は、金型に内蔵したカメラとロボットにより±5μmの精度で位置決めしてプレス加工す…

松浦機械製作所 造形時間短縮できる金属3Dプリンタを発売

松浦機械製作所(福井県福井市、0776-56-8100)は、金属積層造形と切削加工ができるハイブリッド金属3Dプリンタ「LUMEXAvance‐25」を改良し発売した。従来機と比べて造形時間を短縮したほか、さらなる長時間…

阪村エンジニアリング 鏡面加工のロボシステムを販売

多品種少量生産向け 冷間鍛造金型を製造する阪村エンジニアリング(京都市伏見区、075-631-5560)は、鏡面加工のロボットシステムの販売を始めた。協働ロボットとブラスト機を活用し、従来の手仕上げによる研磨工程を自動化…

金型の設計請負サービス<br>ニッタモールド

金型の設計請負サービス
ニッタモールド

 ニッタモールド(滋賀県甲賀市、0748・86・8615)は、定額料金でプラスチック金型の設計を請け負うサービスを始めた。人件費が安く優れた技能者のいるタイ工場で図面を設計し、低価格、短納期で供給する。高齢化などによる金…

七宝金型工業 焼き嵌め工具の自動交換装置を開発

人的ミス、作業時間を削減 ダイカスト金型メーカーの七宝金型工業(愛知県津島市、0567-24-8787)は工作機械や研削機の設計製造を手掛けるサンテック(滋賀県草津市)と共同で、焼き嵌めホルダと切削工具の着脱を自動化する…

関連サイト