金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

NOVEMBER

17

新聞購読のお申込み

久野金属工業 取締役副社長 久野 功雄氏 〜鳥瞰蟻瞰〜

我が社しか実現できないモノを

少し高くても選んで頂ける
それがブランド力       

 従来のお客様と金型メーカーには阿吽の呼吸のようにお互いを必要とする関係があり、スムーズに仕事を進める上で大切です。ですが、新規開拓となると簡単ではありません。昨今の自動車業界は部品の共通化で、金型の仕事量は減っています。その中で新規開拓するには、「既存の金型メーカーには出来ないこと」でなくてはなりません。そこで効果を発揮するのがブランドだと思います。

 ブランドとは他社より少し高くても選んで頂けること。当社も技術開発力を武器に、ものづくり日本大賞など各賞を受賞し、ブランド作りに努めています。金型業界はコスト競争も激しいため、そうした状況に陥らない企業はブランドがあるといえます。 

金型メーカーのブランド力の源は技術開発です。実際それだけではありませんが、当社(プレス金型と量産)も既存メーカーでは困難で、お客様が苦労している、または、初めて取り組む仕事を積極的に受注し実績を重ねています。そして、お客様の手間をかけず、短納期対応すると、「こんなにスムーズに立ち上がったことはなかった、製品がきれいだ」と好評価を頂いています。「価格は高いが、助かっているから今後も宜しく」と言ってもらうのが最大の誉め言葉で、そのために時間と労力とお金をかけています。

 まず取り組むべきことは、高精度かつ高速で加工できる工作機械など先行設備投資が必須です。機械で完結できることは機械で行わなければ、納期、精度、コスト面で勝負することができません。当社では量産用生産設備もメーカーと共同開発し、自社開発のIoTサービスである「IoT GO」による生産性向上に加え、設計力、現場力を掛け合わせ、大きな力とにしています。

 続いて、昨今のテーマとなるIT投資です。HP戦略はもちろん、IT活用によるスピード感を重視して、2年前から社内SNSに取り組み、開発業務を含む全部門との情報の共有化を図っています。これまで金型の打ち合わせは情報が伝わるのが遅く、正確でないことが課題でしたが、IT活用で良質な情報を素早く伝えることができます。直近は新型コロナウイルスの影響で顧客訪問できない状況ですが、Web会議を積極的に使い、従来2週間に1回の顧客訪問が、Web活用で週に1回と頻度を上げることができ、スピードや信頼はさらに高まりました。

最後は『受けた仕事をやりきる』を肝に銘じています。難しい仕事を早く、お客様の要求通り行うのは難しいですが、続けることで実績と信頼が構築できます。そうすることで、少々高くても仕事を出してくれる状況が作れると思います。当社のブランドは『久野金属工業しか実現できないモノがある』。これが1番のブランドです。自社の強みや特色をさらに磨き、現状をベストだと思わず、どんどん変化させて良い環境を作るように励んでいます。

金型新聞 2020年7月1日

関連記事

ユニオン精機 直彫り化でリードタイム短縮、進化し続ける企業目指す【Innovation〜革新に挑む〜vol.6】

ダイカスト金型を中心としたアルミニウム鋳造用金型専業メーカーのユニオン精機(兵庫県加古川市、079・425・0765)。型締力1000t以上の大物金型を得意とし、二輪・四輪車や汎用エンジンなどのアルミニウム鋳造部品に対応…

O2 代表取締役社長CEO ・松本 晋一氏 「疎連携」で個社を成長

IBUKI を売却大企業の足りないパーツに成長を加速し100億円企業へ 7年前に買収したプラスチック金型メーカーのIBUKIを昨年、自動車部品メーカーのしげる工業に売却しました。売上利益ともに過去最高の予測、中国企業と基…

久野金属工業 金型・プレス・組立一貫生産【金型の底力】

プレス業界の活性化に ハイテン材など高張力鋼板や難加工材のプレス金型及びプレス加工を手掛ける久野金属工業は、次世代車向けのプレス部品の製造を強化するため、約30億円を投じ、愛知県豊明市に新工場を建設。金型からプレス加工、…

木谷電器 木谷健一郎社長に聞く 要望ヒントに金型開発

端子や太陽光発電関連機器を手掛ける木谷電器(大阪府枚方市、072・855・1492)は、取引先の要望をヒントに新たなプレス金型の研究開発に取り組む。時代のニーズに応えるプレス技術を開発し、未来を拓く新しい事業に発展させた…

この人に聞く
トヨタ自動車 大竹 知之部長

100年に一度の変革期 どうする金型づくり  エンジン、トランスミッション、カムシャフト、最近では電池やモータなど、自動車を動かすほぼ全ての内蔵部品の金型を手掛けるトヨタ自動車のパワートレーン工機部。豊田章男社長が「自動…

トピックス

関連サイト