より一層の発展を決意 群馬県金型工業会(羽鳥基宏会長)は1月29日、太田ナウリゾートホテル(群馬県太田市)で創立50周年記念式典を開いた。会員企業や群馬県副知事の荻澤滋氏をはじめとする来賓など約80人が出席し、講演会や…
シグマ、金型技術活かしプレスも
深絞りや鍛造
つなぎ目の無い箱、凸の形をした輪(写真)。箱はリチウムイオン電池のケース、輪は部品を結合する金具。これからはともに手のひらにのるほどの小ささ。プレス金型メーカーのシグマが製作した自動車のプレス部品だ。
ケースと金具はそれぞれ厚みが均一。ケースは0.4㎜、金具は2㎜。どちらも一枚の金属の板から作るが、深絞りで加工したり、部品に大きな段差があるため、厚みを均一にするのが極めて難しい。
高度な分野に挑み続ける
山内幸康製造部長は「ケースは深絞り、金具はプレスと鍛造の技術を組み合せて完成させた。長年の間に培った金型のノウハウを生かし、試行錯誤の末、量産に成功した」と話す。
シグマは創業(1969年)当時、建築材料の金型を製作。その後、自動車部品の金型にも製作分野を広げ、プレス部品は今から15年前に始めた。
「建材、そして自動車部品で蓄積してきた絞りや鍛造の高度な金型技術を部品量産でも試してみたかった」と山内部長。量産部品はその後、取引を増やし、現在手掛けるのは約50種類。全事業の10%にも及ぶ。
とはいえここ最近、量産部品の新規取引先を見つけるのが難しくなっているという。シグマは地元富山では金型メーカーというイメージがあり過ぎ、これ以上県の企業にPRが浸透しない。しかし愛知や岐阜の企業と取引すると大物部品の場合、輸送費が膨大になる。
そこでチャレンジしているのがリチウムイオン電池のケースや結合金具。これなら軽くて小さく輸送費を抑えることができる。今年4月のインターモールドにも出品。来場した部品メーカーから強く興味を持たれたという。
軽くて小さい精密部品への挑戦は輸送費削減の一方で、技術競争力向上のためでもある。山内部長は「これから日本に残るのは、こうした日本にしかできない技術。挑戦し続け、未来を切り拓いていきたい」。
会社概要
本社:富山県高岡市辻228、0766・31・0910
創業:1969年
代表取締役社長 塚原昇氏
社員数:44人
事業内容:プレス金型設計・製作、プレス部品量産。
金型新聞 平成28年(2016年)10月10日号
関連記事
今年3月、研削や研磨など砥粒加工技術の振興、発展を目的とした活動を行う砥粒加工学会の会長に就任した清水大介氏(牧野フライス精機社長)。金型メーカーに対して、「生産現場に直結した技術の発信を行う砥粒加工学会を情報収集や、加…
メカトロテックジャパンでは「キカイを探そう」をテーマに、197台の工作機械が展示される。リアルな工作機械関連の展示会としては2年ぶりの開催とあって、出展するメーカー各社は新技術を披露し、顧客の課題解決に努める。金型業界で…
アッサブジャパン(東京千代田区、03-5226-3781)はこのほど、袋井事業所に真空焼入れ炉を導入した。焼入れまで内製化することで、短納期対応を強化する。合わせて「スタバックス」の焼入れプレートの出荷も開始した。 袋井…
かけがえのないビジネスパートナー ダイカスト業界では20年1月~10月のダイカスト生産量は、67万5000トンで前年同期間比21%減となりました。 自動車業界は環境側面だけでなく、「CASE」「MaaS(モビリティ・…