金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

03

新聞購読のお申込み

NDES クラウドサービス拡充
エリジオンと提携

 NTTデータエンジニアリングシステムズ(NDES、東京都大田区)はクラウドサービス「Manufacturing-Space(以下MS)」のサービスを拡充する。エリジオン(静岡県浜松市)と提携し、データ品質管理サービス「CADデータチェッカー」をMSの新サービスとして提供する。

 エリジオンの3次元CADデータ変換支援ツール「CADdoctor」と「ASFALIS」の3次元データ処理エンジンを活用。データの授受で発生する形状破損などをチェックするほか、自動修復もできる。データを受け取った後の品質確認などの手間が省け、作業効率の向上につながる。

 利用体系はMS上のデータ管理サービス「データコンシェルジュ」の利用契約が必要で、品質チェックだけであれば無料で受けられる。自動修復するCADデータチェッカーはスポット利用の場合は月額5万円、年間契約すると月3万円となる。

 MSは2013年にNDESが開始した金型向けのクラウドサービス。データの管理はもとより、リバースエンジニアリングや解析、CL計算などのサービスをクラウド上で提供してきたが、今回の追加でサービス内容は7つ目となる。

 今後について同社では「新たなサービスの拡充は当然ながら、既存サービスの機能の充実も進めていく」としている。

金型新聞 平成29年(2017年)10月16日号

関連記事

主軸アンバランスの原因解明と対策【金型テクノラボ】

工作機械主軸(スピンドル)のアンバランスは、機械全体に大きな振動をもたらし、加工精度の悪化や機械寿命の低下などさまざまなトラブルにつながる。そのため、加工現場の多くはバランサを用いて、アンバランス量を計測し、補正を行って…

NTTデータザムテクノロジーズ 金属3Dプリンタ発売

2本レーザーで高い生産性 NTTデータザムテクノロジーズ(東京都港区、03・6433・0577)は7月から、2本のレーザーを持つ金属3Dプリンタの販売を開始した。1本のレーザーの従来機に比べ、高速で造形できるため、部品単…

テクノア TECHSシリーズ3800社が導入

 テクノア(岐阜県岐阜市、058-273-1445)は中小企業向けの個別受注型や多品種少量型に特化した生産管理システム「TECHSシリーズ」の導入実績が3800社に達成したと発表した。同シリーズは1994年の発売以降、金…

自動で空間誤差を補正
三菱重工工作機械

金型クリアランス 調整が不要に  三菱重工工作機械が大形高精度加工機「MVR・Fx」に搭載できる「空間誤差補正システム」が注目を集めている。経年変化や環境温度変化で生じるXYZ位置の空間誤差を自動的に検知し校正するもので…

大同DMソリューション 野田金型の事業譲受

 大同DMソリューション(大阪府大東市、072・871・8601、以下DDMS)は、特殊継手「エルボ」などの加工技術を持つ野田金型(大阪府高石市、堀口展男社長)から事業を譲り受けた。エルボの加工や同社の持つ大型加工を取り…

トピックス

関連サイト