金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

OCTOBER

16

新聞購読のお申込み

金型の設計請負サービス
ニッタモールド

 ニッタモールド(滋賀県甲賀市、0748・86・8615)は、定額料金でプラスチック金型の設計を請け負うサービスを始めた。人件費が安く優れた技能者のいるタイ工場で図面を設計し、低価格、短納期で供給する。高齢化などによる金型メーカーの設計者不足を支援する。

 利用者は製品図面を提出し、ニッタモールドは利用者と打ち合わせし、それに当てはまる金額を定額表から見積もりを提出する。契約が成立したらニッタモールドはその内容を基に下図を作り、利用者の希望と擦り合わせて調整し、図面を設計。2次元図面、パーツリスト、3次元データなどを、依頼を受けてから1~2週間後に提供する。

 設計料金は、スライドの数や型締め圧、パーティングラインの仕様などの組み合わせによって予め72通りの値段を設定。例えばスライド1個、変則パーティングライン、型締め圧5~100t、コールドランナで12万8千円。一般的な金型設計会社に依頼するより約30~40%安いという。

 同社は1990年、金型の設計で創業。その後、成形品の量産や金型制作にも事業を広げ、2010年にタイに金型設計製作と成形品量産の工場を新設した。利用者から依頼を受けた図面は、タイ工場で経験のある現地の技能者が設計し、日本人の責任者が仕上げる。

 労働人口の減少や高齢化などにより金型メーカーや金型設計会社で近年、設計者不足が課題となっている。ニッタモールドは、金型図面を定額で依頼し、短納期で届くサービスで日本の金型メーカーの競争力底上げを支援する考え。このサービスの問い合わせは大阪営業所(大阪市中央区、06・6766・4642)。

金型しんぶん 2019年8月10日

関連記事

設計自由度高めた3D造形技術 大陽日酸【金型テクノラボ】

金属3Dプリンタが試作造形や最終製品にとどまらず、金型づくりでの採用も進んでいる。活用が広がる一方、多くのプリンタで課題とされるのが、オーバーハング部を支えるサポート部への対応と、熱効率を最大化するための大口径化だ。本稿…

三菱電機 形彫の中型機種

AIで安定化・高速化を実現 三菱電機(東京都千代田区、03-3218-2111)はこのほど、形彫放電加工機「SGシリーズ」から小物から中大物加工に適した中型機種の「SG28」を発売した。AI技術を用いた加工制御と最新の機…

MEISEI、協立化成 植物由来のプラ製品

プラスチック金型メーカーのMEISEI(旧名古屋精密金型、愛知県知多郡東浦町、0562・84・7600)は10月30日~11月1日の3日間、ポートメッセなごやで開催された「メッセナゴヤ2024」のサーキュラーエコノミーあ…

フクハラ オイルミスト除去装置で最高等級の認証取得

フクハラ(横浜市瀬谷区、045-363-7373)はこのほど、圧縮空気用オイルミスト除去装置「オイル・バスター」で、第三者認証機関のテュフラインランドジャパン(同港北区)から最高の清浄等級「ISO8573‐1クラス0」の…

リョーエイ ダイカスト向け離型剤塗布システムを開発

産業用設備の設計・製作やアルミダイカスト製品の検査サービスを手掛けるリョーエイ(愛知県豊田市、0565-29-6060)はダイカスト向け離型剤塗布システムである「小型エコスプレーシステム」を開発した。従来システムより離型…

トピックス

AD

FARO スキャンしたらすぐに結果まで:工数低減を実現

金型のメンテナンス、修復、複製に3次元測定アームを活用 製品を製造するために欠かせない金型ですが、そのメンテナンスには多くの課題が存在します。金型は使用するうちに摩耗し、時... 続きを読む

関連サイト