金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

MAY

19

新聞購読のお申込み

【WEB限定】TCTJapan2021 12月9日~11日の3日間、開催

前回の様子

AM関連技術が一堂

 最新の3Dプリンティングやアディティブマニファクチャリング(AM)関連技術が一堂に介する「TCT Japan2021」が12月9日~11日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。主催はJTBコミュニケーションデザイン/Rapid News Publications(英)。3Dプリンタや材料、受託加工メーカーなど30社が出展し、ブース出展とオンラインを通じて最新技術を披露する。

 同展は造形技術に加え、設計や磨き、機械加工などの前後工程も含めた3Dプリンティング/AM技術の総合展。3Dプリンタの最新機種が出品されるほか、AM対応のCAD/CAMや材料、仕上げ工程に必要な機械加工技術などが展示される。

 今回は新型コロナウイルス感染防止対策のため、事前に公式ウェブサイトから来場登録が必要。マスクの着用、検温の実施、手指消毒など徹底した感染対策を実施して開催される。また、オンラインサービスも用意し、オンライン上で事前商談アポイントの設定や製品資料や動画も閲覧できる。

最新技術や活用事例も

 セミナーやカンファレンスも併催。市場展望や政策、ロボティクス応用事例などについての講演が開かれる。加えて、出展社によるプレゼンテーションも予定されており、展示と合わせて最新情報を得ることができる。

 表面技術の専門展「SURTECH 2021(表面技術要素展)」やナノ技術の専門展「nano tech 2021(国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」なども同時開催される。入場料は無料。問い合わせは事務局(03-5657-0760)まで。

・12月9日(水)10:15~12:40 場所:セミナー会場B(西2ホール)
  TCT Japan カンファレンス Day 1
  「3Dプリンティング/AM市場 各国の展望

・12月10日(木)10:20~12:30 場所:会議棟(7階703会議室)
  TCT Japan カンファレンス Day 2
  「ロボティクスと3Dプリンティングで実現するコンタクトレスサービス

・12月11日(金)12:20~15:20 場所:会議棟(7階703会議室)
  TCT × JFlex
  「多品種小ロット生産

  • 聴講には事前登録が必須。事前登録はこちらから
  • 会場(東京ビッグサイト)での現地聴講は無料。
  • セミナーの一部は会期後2021年1月13日(水)~1月15日(金)の3日間、アーカイブ(オンライン)配信する(有料)。

金型新聞 2020年11月17日

関連記事

情報はウェブで集める時代
JIMTOF/IPFがウェブ開催

 パソコン、スマホ、タブレット。これらのツールは、いまや我々の生活に欠かせないものとなった。ニュースやSNSのチェックはもちろん、取引先の企業情報や現場の困りごとの解決方法といった金型現場で必要な調べごとにもウェブを活用…

インターモールド2022総集編 -第14回学生金型グランプリ-

インターモールド2022総集編 -第14回学生金型グランプリ-

プラで大阪電気通信大学、プレスで岐阜大が金賞 インターモールドで成果発表 金型づくりを学ぶ学生が出題テーマの金型を設計・製作し製品を製作するまでの取り組みを発表する「第14回学生金型グランプリ」の成果発表が4月21日、イ…

φ0.1の4枚刃ラジアス
日進工具

無限コーティングプレミアムロングネックラジアスエンドミル 日進工具の公式製品紹介は、こちらから 現場の課題  精密金型の微細形状を直彫り加工する際、加工精度は高レベルで保ちながら、加工能率も高めたいというニーズが多い。そ…

高能率化と刃具寿命向上
エヌティーツール

スリムハイドロチャックブラスターシリーズ エヌティーツールの公式製品紹介は、こちらから 現場の課題  複雑な形状ワークや深掘加工では加工条件によりクーラント外掛けだけでは冷却が不十分になりがちという問題。 提案・効果  …

深穴座ぐりを工程短縮
ダイジェット工業

タイラードリル3D・5Dタイプ ダイジェットの公式製品紹介は、こちらから 現場の課題  金型への3L/Dや5L/Dなど深穴の座ぐりで、効率良く高精度に加工できる工具が求められていた。 提案・効果  「3Dタイプ」と「5D…

トピックス

関連サイト