金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

DECEMBER

03

新聞購読のお申込み

【特集】日本の金型業界に必要な4つの課題

問われる自己変革力


左上:タブレットで工場を管理 右上:異業種と連携して作成した大型ワーク 左下:講習会で経営を学ぶ 右下:値上げに成功した金型部品

連携、デジタル化、事業承継、取引適正化

車の電動化、カーボンニュートラル、デジタルトランスフォーメーション(DX)、SDGs(持続可能な開発目標)—。金型業界を取り巻く環境の変化は加速度を増している。こうした変化にどう対応していくべきか。本紙では、今後取り組むべき課題の中でも、「デジタル化」、「連携」、「事業承継」、「取引の適正化」の4つを重要なテーマに設定した。新春特別号では、それぞれのテーマに基づき、有識者にインタビューした。

PART1:共和工業 相談役・岩渕学氏に聞く「連携」
PART2:打田製作所 社長・打田尚道氏に聞く「デジタル化」
PART3:狭山金型製作所 社長・大場治氏に聞く「事業承継」
PART4:日本金型工業会 専務理事・中里栄氏に聞く「取引適正化」
※タイトルをクリックすると、各インタビュー記事にリンクします

加速する業界の変化

金型づくりでもデジタル化への対応は不可欠だ。様々なデータがなければ自動化は進まないし、過去のデータや蓄積を活用しなければ業務スピードは上げられないからだ。ただ、そこではこれまで以上にトップの決断が重要になる。

20年以上前から、社内のデジタル化を進めてきた打田製作所の打田尚道社長もそうみる。「かつてのOAやFA、CAD/CAMなどのトレンドは全て部分最適で済んだ」。しかし、昨今のDXは「事業全体に関わるため、経営トップの決断・覚悟が必要」と指摘する。

かねてから言われる「連携」の重要性もさらに増している。その背景にあるのが自動車業界の再編の動きだ。大手自動車メーカーがCASEによ
って、事業領域が拡大していく中で、部品メーカーの役割が増し、合併などでメガサプライヤー化が進みつつある。

共和工業の岩渕学相談役は「自社に足りない技術を取りまとめて欲しいという要求は増える。それに応えるには、型種間で連携する必要がさらに増す」と分析する。

「事業承継」も大きな課題の一つだ。日本の中小企業約245万社のうち半数近くが、後継者が決まっていない。金型業界も同様だ。ある部品メーカーの金型発注の責任者は「技術や規模だけでなく、後継者の有無も発注理由の大きな一つ」という。

自ら60歳で引退宣言した狭山金型製作所の大場治社長は「経営者は会社にしがみついてはいけない。企業存続のために最善の道を選ぶべき」とし、模索しながら、事業承継を進めている。

支払い条件の見直しなど「取引環境の適正化」に向けても、機運が高まっている。政府が適正化に向けた諸施策を講じているほか、何より公正な取引をしなければ、永続しない空気が醸成されているからだ。

現在、「金型取引ガイドライン」の改訂版の策定に取り組んでいる、日本金型工業会の中里栄専務理事もそう指摘する。「ユーザーに意識の変化を感じる。改訂版では、こうした社会的背景を反映させ、サプライチェーンを構築する『イコールパートナー』というスタンスで訴えたい」とする。

いずれの課題もそれぞれ難しさがあり、一朝一夕で進まない。しかし、動かなければ何も変わらない。日本金型工業会の小出悟会長はこう指摘する。「『成功』の二文字は、できることから積極的に行動するか否かにかかっている」。積極的に自らを変化させていく自己変革力が問われている。

金型新聞 2021年1月10日

関連記事

リーダーの条件[part1] 経営のカリスマが心掛けていること

サイベックコーポレーション 顧問 平林 健吾氏  1944年生まれ、長野県出身。工作機械メーカー、プレス部品メーカーを経て、73年に信友工業(現サイベックコーポレーション)を設立。2009年顧問。18年旭日単光章を受賞。…

トヨタの型づくりはどう変化していくのか?モビツー・大澤部長×モノエン・堀田部長インタビュー【変わるトヨタの型づくり】

PART4:モノエン・モビツーのトップに聞く金型メーカーに期待すること 技能絶やさぬ取り組み / 型にとらわれぬ柔軟な視点 人の動き、 カンコツを定量化 次世代車の中でも、やはり電動化へのインパクトは大きい。金型への影響…

金型メーカー座談会
経営者5人が語る、どうなる2015年 最終回

金型産業 発展へ 日本金型工業会 5つの施策   出席者   エムエス製作所社長 迫田 幸博氏 小出製作所社長 小出 悟氏 長津製作所会長 牧野 俊清氏 日進精機相談役 加藤 忠郎氏 野田金型社長 堀口 展男氏 2月号で…

明星金属が残業時間を減らすために徹底した2つのこと

金型の品質高めトライ減らす 明星金属工業が手掛けるのは、ボンネットやドアなど自動車ボディー部品のプレス金型。トライ&エラーを重ねて品質を高めていくため完成までの時間が予測しにくい。受注は新車開発の時期に集中するな…

【座談会】金型メーカー・自動車メーカーが語る
次世代自動車の登場で金型づくりはどう変わるのか
ー2030年の金型業界ー 第2部

〝知能〟と〝智能〟を区別 金型メーカーなりの自動化   前号では、「次世代自動車の登場で金型がどう変わるか―2030年の金型業界―」について、現状の課題や見通し、考え方などいろいろな意見が出された。2回目の今月号は、そう…

トピックス

関連サイト