金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

JULY

27

新聞購読のお申込み

「『金型灼熱』の技術強みに 省エネなど製品開発」 平和電機社長・大澤孝佳氏

各種工業用ヒーターや金型均熱システムなどを手掛ける平和電機(愛知県一宮市、0586-77-4870)は独自のエンジニアリング力を強みに、金型メーカーの様々なニーズに応える。近年はSDGsなど循環型社会への貢献を目指し、新たな企業イメージの構築を図る。将来ビジョンを大澤孝佳社長に聞いた。

平和電機社長・大澤孝佳氏

得意な技術は。

当社は70年以上、自動車部品の金型や射出成形機、押出成形機といった各種機械設備を中心に、多様なニーズに応える工業用ヒーターを手掛け、販売からメンテナンスまで顧客に寄り添う形で事業を展開してきた。また、エンジニアリング力を活かし、金型表面温度を均一に保つ「金型均熱システム」の設計からメンテナンスまでトータルで行うなど独自技術の開発にも力を入れている。

金型均熱システムとは。

金型内にヒーターを組み込み、配線工事から昇温試験、ヒーターのカスタムまでトータルで製作しているもので、特に自動車内装部品向け大型金型に採用されている。金型の温度を一定にするにはヒーターの容量や配置のバランスなどノウハウが必要で、30年以上積み重ねてきた当社のコア技術だ。そのほか、シート材の搬送装置の設計・製作などエンジニアリング力の強化に努めており、多方面で顧客の課題解決に貢献したい。

直近の新製品は。

需要が増しているスーパーエンプラなど高機能プラスチックの成形時で昇温不足が課題となっている。そこで開発したのが「スプリットバンドヒーター」で、従来のノズルバンドヒーターより高出力なため、約1/3の時間で昇温(200度)にでき、サイズも従来品と変わらず省スペース化にもつながる。

省エネも課題です。

他社メーカーとコラボし、高効率・高断熱(保温性)をテーマにした製品開発にも着手している。今後はカーボンニュートラルも課題に挙がるため、ヒーター数や容量バランスなど省エネに貢献する製品や技術が求められるだろう。当社のコア技術を活かし、自動車以外の分野も視野に入れている。

社内の取り組みは。

地域清掃や工場から出た廃材の分別はもちろん、次世代の学生にものづくりの体験の場を提供しようと近隣の中学生や高校生を対象に、工業用ヒーターの製作やレーザー加工機の加工体験などを実施している。ものづくりを次世代に残すためにも、未来を担う若い人に伝えられることがあるはずだ。

現場では女性も多く活用されています。

現場は細かい作業も多く、役職者に女性を登用するなど多くの女性が活躍している。将来は障害者雇用や定年退職者の自己実現ができるユニークな企業にしたい。多様性を重んじる企業文化を作り、社員とその家族も含め、人を大切にする企業を目指す。

金型新聞 2022年9月10日

関連記事

試作回数を半分に削減 大阪銘板【特集:シミュレーションの使い方再発見!!】

自社商品の生産性アップ 大阪銘板は自動車などのプラスチック内外装製品などを中心に金型から成形、二次加工までを手掛ける。グループ全体で4つの生産拠点を持ち、型締め力100~2000tクラスのプラスチック製品を生産している。…

この人に聞く 2014 C&Gシステムズ 塩田 聖一社長

この人に聞く 2014 C&Gシステムズ 塩田 聖一社長

金型は成長産業 「金型は世界的には成長産業」―。そう話すのはCAD/CAMメーカー、C&Gシステムズの塩田聖一社長。コンピューターエンジニアリング(CE)とグラフィックプロダクツ(GP)の合併から4年半、年平均の成長率1…

国内事業を再整備 森久保哲司氏(パンチ工業 社長)【この人に聞く】

パンチ工業(東京都品川区、03・6893・8007)は今年、2025年3月期までの中期経営計画を発表し、最重点施策として「国内事業の再整備」を掲げた。販売拠点の統廃合や、連結子会社の解散などによる経営合理化を図り、特注品…

【ひと】七宝金型工業営業部・松岡咲希さん(25) 女性が活躍する職場へ

女性が活躍する職場へ 「友達に金型を知っている人はいなかった」と話すのは七宝金型工業の松岡咲希さん。同社社長を務める父の影響で入社し、現在入社4年目。仕上げやCAM課を経て、昨年から営業部に所属し、訪問から見積もり依頼、…

ギガでアルミのニーズ高まる 木村鋳造所 木村崇専務インタビュー

薄肉の低圧鋳造技術を強みとするドイツのグルネバルド社と提携し、砂型鋳造で、アルミの試作部品を手掛ける木村鋳造所。同社の木村崇専務は「アルミの大型試作部品は急増している」と話す。試作はいずれ量産に移行するため、金型の動向を…

関連サイト