金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

SEPTEMBER

14

新聞購読のお申込み

加工プログラムの効率化 テンプレートで時間短縮、3DCADで自動作成【特集:2022年金型加工技術5大ニュース】

金型づくりの世界では、自動化やAM、脱炭素向けなどの最新技術が数多く登場し続けている。その進化は止まることがなく、4年ぶりに開催されたJIMTOF2022でも多数の最新技術が披露され、注目を集めた。今年最後となる本特集では、「AMによる金型づくりの拡大」、「微細加工への参入企業増加」、「プログラム効率化技術の進化」、「脱炭素対応技術の登場」、「多様化する自動化技術」の5つのテーマにフォーカスし、2022年の最新金型加工技術をまとめた。

テンプレートで時間短縮

独自のアルゴリズムでプログラムを自動作成するCAM

3DCADでプログラムを自動作成

アルムコード1は加工プログラムを数分で作成、その後すぐに加工が始まる

金型は一品一様、まさにユーザーのニーズに応じて設計し作り上げなければならない。その金型の製作プロセスで時間や手間がかかる工程の一つが加工プログラム作成。そのプログラミングを効率化するソフトが注目されている。

プログラムはワーク一つひとつに応じるデータを作成する。しかし構成部品が数百点ともいわれる金型はその方法だと時間がかかる。そこで近年のCAMには切削工具や加工条件をテンプレート化し独自のアルゴリズムにより短時間で作成できる機能を備えている。

切削工具や加工条件のデータをテンプレートとして蓄積。その中から加工するワークに似たテンプレートを引き出す。それに穴あけやポケットなどの加工部位と加工属性を設定すると最適な加工工程を割り出す。

3軸や5軸加工に対応するものがあり、類似する形状の金型の加工に適用することでプログラム作成を効率化できる。この機能は金型加工用CAMの多くに搭載されている。

さらには、3DCADデータをインプットすれば加工プログラムを自動で作成するソフトも登場している。

アルムの「アルムコード1」は、製品3Dモデルをドロップし材質などを指定すれば、形状を解析、穴やポケットなど必要な加工の種類を判断。最適な工具を選び、加工パスを計算しプログラムを作成する。

HILLTOPの「コムロジック」は、3Dデータをアップロードし穴・公差を指示すると、加工の工程設計・プログラミングをクラウド上で自動処理する。加工プログラムと加工手順書を自動で作成する。

プログラム作成は加工のノウハウや経験が要る。そのため熟練技能者がかかりきりになることも少なくない。しかし効率化できればほかの仕事にも取り組める。また経験の浅い技術者にも使える。業務効率改善に加え、人出不足解消にもつながるかもしれない。

金型新聞 2022年12月10日

関連記事

自ら商品を生み出す道に 山添重幸氏(かいわ社長)【特集:次の10年を勝ち残る4つの道】

EV化などによる金型需要の変化やAMをはじめとする新たな製造技術の登場など金型産業を取り巻く環境はこれまで以上に大きく変化している。金型メーカーには今後も事業を継続、成長させていくため未来を見据えた取り組みが求められてい…

スワニー 耐久性高い金型、協業で製造【特集:金型づくりで広がる金属AM活用】

5万個の部品生産可能に 製品設計会社のスワニーは、樹脂型を3Dプリンターで製造し、量産材料で射出成形が可能な「デジタルモールド」を手掛ける。同社はこれに加え、金属3Dプリンターで製造する金型「アディティブモールド」を岡谷…

エフアンドエム 5軸機導入コンサル【特集:金型メーカーのコト売り戦略】

製造業の競争力向上を支援 自動車骨格部品のアルミ押出金型などを手掛けるエフアンドエムが3年前から始めたのが「5軸機導入コンサルティングサービス」だ。長年培った経験やノウハウを生かし、導入を検討する金型や部品メーカーに5軸…

金型取引改善分科会会長 渡辺隆範氏に聞く 金型業界で足並みそろえ、値上げを実現【特集:どうする値上げ】

業界の弱体化は顧客にマイナス ユーザーと金型メーカーはどちらかが欠けても成り立たない「イコールパートナー」だと訴えてきました。我々の事業を安定させるためにも、値上げは粘り強く要求していくべきで、そのためには足並みをそろえ…

キヤノンモールド 誰でも簡単に見積もりできる仕組み作り 【特集:営業ってどうする?】

AI機能搭載の図面検索システムを導入 精密プラスチック金型を手掛けるキヤノンモールドは、キヤノン生産技術部門と共同で開発したAI機能搭載の「類似図面検索システム」を2022年に導入。これを活用し、誰でも簡単に見積もり算出…

関連サイト