金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

AUGUST

18

新聞購読のお申込み

型設計を効率化
ナノソフト

「3DQuickPress」+「3DSimSTAMP」

ナノソフトの公式製品紹介・お問い合わせは、こちらから

現場の課題

 3次元でのプレス金型設計を実践する企業が増えつつある中で、さらなるリードタイム短縮やコスト削減を推進することが大きな課題。そのためには製品モデルや金型モデルを3D化するだけではなく、データの利活用が重要だ。

提案・効果

 シミュレーションは今では欠かせないツールの一つであるが、金型設計者が作成した型部品をそのまま使って解析を行える、これまでにないソフトウェアを提案する。

 プレス成形シミュレーションソフト「3DSimSTAMP」はプレス金型の実機トライをPC上で再現することを目的とし、下死点に至るまでの動作を接触のタイミングや荷重などを自動判定しながら成り行きに任せた材料の変形を予測する。

 プレス金型設計支援ソフト「3DQuickPress」は、自動フィーチャー認識機能によるブランク作成、型部品を自動作成するPRL機能など、設計時間短縮のための機能を豊富に用意。

 金型設計ソフトとシミュレーションの連携は、設計上の問題を事前に発見できることや新しい工法の検討などにも有用なシステムとなっている。

金型新聞 2020年4月10日

関連記事

OKK 立型MC「VMR」をモデルチェンジ

リードタイム短縮・ 操作性や剛性を向上 OKK(兵庫県伊丹市、072-782-5121)は主力の立型マシニングセンタ「VMRシリーズ」をモデルチェンジした。モジュール(機械構成要素)として生産できるように設計レベルから見…

ワンパスでミリ単位の加工が可能な研削技術【金型テクノラボ】

精密金型の製造では、エンドミルでの切削やワイヤー放電加工の後に成型研削を行うのが一般的。しかし、研削量が少なく加工に時間がかかるのが課題だった。本稿では、ワンパスでミリ単位の材料除去を可能とする「クリープフィード研削技術…

【WEB限定】TCTJapan2021 12月9日~11日の3日間、開催

AM関連技術が一堂  最新の3Dプリンティングやアディティブマニファクチャリング(AM)関連技術が一堂に介する「TCT Japan2021」が12月9日~11日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。主催…

WinTool Japan 「WinTool」の新バージョン

  新機能を追加 WinTool Japanはこのほど、工具管理システム「WinTool(ウィンツール)」の最新バージョン、2021・1をリリースした。 同社の「WinTool」は、切削工具やツーリングの情報の管理をベー…

JIMTOF総集編 PART2:DX、デジタルツイン
加工プログラムや解析、自動で

JIMTOF2022で次世代の技術としてひときわ注目を集めたのがデジタル技術だ。IoTやAI、クラウドなどを活用し機械の稼働状況監視や加工の不具合低減に生かす。金型づくりでもデジタルトランスフォーメーション(DX)が課題…

トピックス

関連サイト