金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

MAY

06

新聞購読のお申込み

【金型応援隊】GENIO SOLUTIONS 人材の育成をサポート

「扱い切る」ことが重要

渡邉社長
CAD/CAM「Eureka Chronos」

「CAD/CAMを取り扱うのは、あくまで人。だから、CAD/CAMを扱い切れる人材から育てる必要がある」と語るのは、GENIO Solutionsの渡邉康二社長。同社は、海外メーカーのCAD/CAM/CAEを取り扱うほか、ソフトウェアの開発、導入立上げの支援も行うソフトウェア専門商社だ。

単にソフトウェアを販売するだけでなく、ユーザーに向けてセミナーやトレーニング講座などを実施。ソフトウェアの性能を扱い切れる人材の育成をサポートすることで、性能差がない製品で競争力強化を支援する。

「ソフトウェアの性能が横並びになったとき、あとはそれをどれだけ扱いきれているかで差がつく。その時に向けて、是非ともセミナー活用などを検討してみてほしい」(渡邉社長)。

  • 本社:神戸市東灘区向洋町中6‐9 神戸ファッションマート4E‐07
  • 電話:078-854-5524
  • 代表者:渡邉康二社長
  • 事業内容:AD/CAM/CAEソフトウェアの販売・サポート・コンサルティング
  • 従業員:16人
  • 設立:2014年

金型新聞 2021年9月10日

関連記事

アクスモールディング 押出成形金型の設計簡易化【特集:金型づくりで広がる金属AM活用】

廃棄部分の再利用も可能に 高機能フィルムの製造に適した押出成形金型「Tダイ」などの設計を手掛けるアクスモールディング。同社は、今年の3月にソディックの金属3Dプリンター「LPM325S」を導入。押出成形金型の設計の簡易化…

金型磨きロボット開発<br>近畿大学・理工学部 原田 孝教授

金型磨きロボット開発
近畿大学・理工学部 原田 孝教授

パラレルで力制御、高速・高精度  金型を自動で磨くロボットはかねてから望まれ、機械メーカーや研究機関が開発に挑んできた。近畿大学理工学部の原田孝教授もそのひとり。昨年、パラレルリンクやDDモータにより微妙な力加減を緻密に…

デジタル技術駆使し、金型製作期間半減目指す【ササヤマ challenge!Next50】

ササヤマが今期スタートした新中期経営計画「SAIMS247」。その中核事業となるのが金型製作期間の半減だ。デジタル技術や経験を駆使し金型づくりの大改革が進む。 全ての部品をQRで管理 材料に書かれたシリアルナンバー。入力…

進化する金型のスマート化

 ITやセンシング技術を駆使した「金型のスマート化」が進んでいる。温度や圧力など様々なセンサを金型に取り付け、インターネットに接続することで、金型の状態がいつでもどこでも把握できるようになるほか、取得したこれらのデータを…

社名変更し、再出発 黒田克典氏(プロテリアル 特殊鋼事業部 工具鋼部長)【この人に聞く】

プロテリアル(東京都江東区)は今年、日立金属から社名を変更し、新たな歴史に向けて再出発した。4月には金属材料と機能部材の2事業本部から特殊鋼、電線、自動車部品など9事業部に移行し、組織体制を強化。意思決定の迅速化など組織…

関連サイト