課題多き働き方改革 働き方改革関連法案の施行から4年。金型業界でも労働時間短縮や生産性の向上など、働き方改革は進んでいるのか。現状を調べるため、本紙ではアンケートを実施した。調査からは、改革には前向きに取り組んでいるもの…
加工プログラムの効率化 テンプレートで時間短縮、3DCADで自動作成【特集:2022年金型加工技術5大ニュース】
金型づくりの世界では、自動化やAM、脱炭素向けなどの最新技術が数多く登場し続けている。その進化は止まることがなく、4年ぶりに開催されたJIMTOF2022でも多数の最新技術が披露され、注目を集めた。今年最後となる本特集では、「AMによる金型づくりの拡大」、「微細加工への参入企業増加」、「プログラム効率化技術の進化」、「脱炭素対応技術の登場」、「多様化する自動化技術」の5つのテーマにフォーカスし、2022年の最新金型加工技術をまとめた。
テンプレートで時間短縮
3DCADでプログラムを自動作成
金型は一品一様、まさにユーザーのニーズに応じて設計し作り上げなければならない。その金型の製作プロセスで時間や手間がかかる工程の一つが加工プログラム作成。そのプログラミングを効率化するソフトが注目されている。
プログラムはワーク一つひとつに応じるデータを作成する。しかし構成部品が数百点ともいわれる金型はその方法だと時間がかかる。そこで近年のCAMには切削工具や加工条件をテンプレート化し独自のアルゴリズムにより短時間で作成できる機能を備えている。
切削工具や加工条件のデータをテンプレートとして蓄積。その中から加工するワークに似たテンプレートを引き出す。それに穴あけやポケットなどの加工部位と加工属性を設定すると最適な加工工程を割り出す。
3軸や5軸加工に対応するものがあり、類似する形状の金型の加工に適用することでプログラム作成を効率化できる。この機能は金型加工用CAMの多くに搭載されている。
さらには、3DCADデータをインプットすれば加工プログラムを自動で作成するソフトも登場している。
アルムの「アルムコード1」は、製品3Dモデルをドロップし材質などを指定すれば、形状を解析、穴やポケットなど必要な加工の種類を判断。最適な工具を選び、加工パスを計算しプログラムを作成する。
HILLTOPの「コムロジック」は、3Dデータをアップロードし穴・公差を指示すると、加工の工程設計・プログラミングをクラウド上で自動処理する。加工プログラムと加工手順書を自動で作成する。
プログラム作成は加工のノウハウや経験が要る。そのため熟練技能者がかかりきりになることも少なくない。しかし効率化できればほかの仕事にも取り組める。また経験の浅い技術者にも使える。業務効率改善に加え、人出不足解消にもつながるかもしれない。
金型新聞 2022年12月10日
関連記事
スプリングバック、材料特性のばらつきに対応 ハイテン材加工に不可欠とされるCAE解析。すでに多くの金型メーカーが活用し、生産性や品質の向上につなげている。近年は自動車部材のハイテン化が進み、これまで以上に強度の高い超ハイ…
電動化に3つの方向性 電動化やギガキャストで変わる自動車づくり。元本田技研工業で型技術協会の会長も務めた田岡秀樹氏は「自動車業界はゲームチェンジの局面を迎えており、破壊的なイノベーションが起きている」とみる。一方で「中小…
サイベックコーポレーション 顧問 平林 健吾氏 1944年生まれ、長野県出身。工作機械メーカー、プレス部品メーカーを経て、73年に信友工業(現サイベックコーポレーション)を設立。2009年顧問。18年旭日単光章を受賞。…
生産性向上やペーパーレス化 モノづくりのDX化が叫ばれて早数年、様々なデジタルサービスが開発されてきた。その中で、ひと際目を引いたのがプレス金型及びプレス加工を手掛ける久野金属工業(愛知県常滑市)とシステム開発のマイクロ…