金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

APRIL

04

新聞購読のお申込み

芝浦機械ソリューションフェア 大型化や微細加工の新技術を披露

芝浦機械は10月31日~11月2日、同社の沼津工場(静岡県沼津市)・御殿場工場(静岡県御殿場市)で「芝浦機械グループソリューションフェア2023」を開催した。今回は会場を9つに分類。大型の門型マシニングセンタ(MC)、超精密加工機やダイカストマシン、射出成形機や押出成形機、産業用ロボットなどの展示を行った。

ギガキャストの代替案を提示

今回の展示で目立ったのがギガキャストの代替案。ギガキャストは大型のダイカストマシンなどを用意する必要があり、設備投資額が膨大になる。設備を導入するための工場の立地条件などもクリアする必要があるため、乗り越えるべきハードルが高い。そのため、同社は加工した金型を既存の3500tクラスまでのダイカストマシンで鋳造後、FSW(摩擦攪拌接合)を活用することで大型化に対応する提案を行った。FSWは段取り換えが不要なため、溶接、切削、バリ取りなどを工程集約できることに加え、異なる材料同士の接合も可能だ。アルミダイカスト製EV用バッテリーケースを想定し、FSWで接合したサンプルも展示した。

また、低圧鋳造で大型化に対応する装置「サージカットブースター」も注目を集めた。同製品を活用し、型締め力3500tの機械の大きさで、倍の7000tの型締め力を実現する。

アルミダイカスト製EV用バッテリーケースを想定したサンプル
サージカットブースター

微細加工関連の新製品や新技術

微細加工関連の技術では、低回転の加工を可能にする新製品「ゼロ回転エアスピンドル」を紹介。高精度な位置決め制御ができ、高回転のスピンドルでは難しいコーナーRの部分もダイヤモンド工具を活用することでピン角に加工できる。同製品を活用し、加工したリフレクターも展示した。

ゼロ回転エアスピンドル

超精密加工機向けの「真直度サーボ補正」技術も披露。加工面品位に影響する案内面の真直度誤差を検出し、補正できる。加工面の微小なうねりを改善することで、ヘッドアップディスプレイや高画素レンズなどの光学部品の超精密加工を可能とする。

また、精密旋盤「LG-100E」もコンセプト機として展示した。ワークの自動芯出しや、砥石接触検知などの機能を搭載し、熟練技能者でなくても扱いやすいのが特長だ。

金型新聞WEB限定

関連記事

インターモールド開催中止

インターモールド開催中止

 インターモールド振興会(大阪市中央区、06-6944-9911)は3月10日、4月15~18日にインテックス大阪で予定していた第31回金型加工技術展「インターモールド2020」の開催を中止すると発表した。  新型コロナ…

インターモールド名古屋の注目セミナー

ウェブでオンデマンド配信 インターモールド振興会(大阪市中央区、06-9644-9911)は、インターモールド名古屋(7月6~9日、ポートメッセなごや)で開催したセミナーの動画を特設ウェブサイトでオンデマンド配信(You…

TCTJapan2024総集編 最新のAM技術が一堂

金型関連技術も多数展示 2024年1月31日~2月2日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で3Dプリンティングや付加製造(AM)技術の専門展「TCTJapan2024」が開催された。装置や周辺機器メーカーなど108社・団体…

金型の日、名古屋で式典

11月25日、メルパルク名古屋 トヨタ自動車元社長・張富士夫氏らが講演 永年勤続優良表彰も 日本金型工業会(小出悟会長)は11月25日、名古屋市東区のメルパルク名古屋で、第48回の金型の日の式典を開催する。記念式典では、…

2022東京国際包装展 出展社募集を開始

2022年10月12〜14日開催 日本包装技術協会(磯崎功典会長・キリンホールディングス社長)は、2022年10月12日~14日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「TOKYO PACK 2022(2022東京…

トピックス

関連サイト