金型業界のいまを届けるニュースサイト「金型しんぶんONLINE」

OCTOBER

13

新聞購読のお申込み

IPF2020出展募集
10月6~10日 幕張メッセ

前回のIPF

 3年に1度開催のIPF Japan2020(国際プラスチックフェア)の出展募集が始まった。前回(2017年開催)の展示規模は、2438小間、778社・団体が出展し、約4万4千人が詰めかけた。今回は、5万人を見込み、年々拡大方向にある。

 主催の国際プラスチックフェア協議会によると、開催は、10月6日㈫~10日㈯の5日間、開催場所は、千葉市・美浜区の幕張メッセで、出展製品は、プラスチック・ゴムに関する原材料、機械、製品、リサイクル機器、受託加工や金型関連など最新の製品や技術を見込み、「一堂に集めた国内最大のプラスチック総合展」となる。今回は記念の10回目を迎える。

 今回のテーマは、『つながれば変わる~スマートファクトリーの実現と環境問題への対応~」を掲げ開催する。申込締切日は4月3日㈮まで。

 展示製品は「プラ原料・添加剤・フィラー展」、「プラ成形機・成形関連システム展」、「金型設計製造システム展」、「ゴム原料・成形システム展」、「コンポジット材料・成形システム展」、「発砲プラスチック展」、「リサイクル装置・システム展」、「プラ&ゴム試作・加工・製造受託展」、「プラ&ゴム工業部品調達展」の9つの専門展に分け、集合させる特徴ある展示内容になる。また、各セミナーや企画展示などを企画する。

出展申込み詳細は、国際プラスチックフェア協議会事務局http://www.ipfjapan.jp

金型しんぶん 2020年1月10日

関連記事

MF-TOKYO、出展募集を開始

MF-TOKYO、出展募集を開始

鍛圧の機械や技術一堂 日本鍛圧機械工業会と日刊工業新聞社は、来年の7月に東京ビッグサイトで開かれる「MF―TOKYO2015プレス・板金・フォーミング展」の出展募集を開始した。 今回は「塑性加工はロマンか、スマート&クー…

金型12月生産実績 前年同月比15.9%増の269億1,500万円

プレス型は45.6%増、プラ型は2.2%減 2022年1月の金型生産は、前年同月比15.9%増の269億1,500万円となった。前月比では14.2%減。数量は前年同月比6.9%増で、前月比では20.6%減の3万4,708…

伊藤製作所 プレス加工ラインを新設

車載・電子部品に対応 プレス金型やプレス加工を手掛ける伊藤製作所(三重県四日市市、059・364・7111)はプレス工場を増設し、新たに受注した車載・電子部品に対応する順送プレス加工ラインを新設。プレス加工から洗浄、検査…

イーグル会 結成50周年迎え、記念式典を開催

次世代への継承に 日本金型工業会中部支部の若手の会であるイーグル会は結成50周年を迎え、インターモールド名古屋で記念式典並びに座談会を開いた。同会は若手経営者の悩みを共有し、垣根なく研鑽する場として活動を行ってきた。代表…

金型メーカー、自動車メーカーが図面データ標準化に向け語り合う【特集:図面データの標準化へ】

型技術者会議2025特別セッション1 で講演 金型のサプライチェーンには3次元や2次元、紙など様々な形式の図面が行き交っている。それが金型設計の時間、コスト、人材育成の手間がかかる原因になっている。サプライチェーン全体で…

トピックス

AD

FARO スキャンしたらすぐに結果まで:工数低減を実現

金型のメンテナンス、修復、複製に3次元測定アームを活用 製品を製造するために欠かせない金型ですが、そのメンテナンスには多くの課題が存在します。金型は使用するうちに摩耗し、時... 続きを読む

関連サイト