最新記事一覧
 前年同月比 5.8%増の305億6,600万円  プレス型は2.6%増、プラ型は17.5%増  日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による2...
IoT、自動化など続々   日本最大の工作機械見本市「JIMTOF2016」が11月17日から22日の6日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。今回は過去最多の969社が世界中から集まり、最新の機械や機器...
IoT、自動化など続々   日本最大の工作機械見本市「JIMTOF2016」が11月17日から22日の6日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。今回は過去最多の969社が世界中から集まり、最新の機械や機器...
測定ゲージで未来拓く
高級自転車部品や自動車部品などの加工品質を検査するためのゲージを手掛ける会社がある。創業29年のファム。精密金型部品で培ったノウハウを生かし、ゲージも製作。超精密なゲージを安定して作れる技術力で、メ...
深絞りや鍛造   つなぎ目の無い箱、凸の形をした輪(写真)。箱はリチウムイオン電池のケース、輪は部品を結合する金具。これからはともに手のひらにのるほどの小ささ。プレス金型メーカーのシグマが製作した自動車のプレ...
 開発やサポートを強化  金型業界を支え続ける存在に  塩田聖一社長   金型用CAD/CAMメーカー、C&Gシステムズの業績が回復を続けている。グラフィックプロダクツとコンピュータエンジニアリングが合併して...
 最小R0.1mmの加工技術  ナノ技術追求したレンズ金型   「誰でも出来る金型ではなく、誰にも出来ない金型を目指したい」と話すのは小暮朋夫社長。ナノ加工技術を追求し、自動車用ヘッドランプのリフレクター...
 前年同月比 1.8%減の311億7,400万円  プレス型は16.7%減、プラ型は18.4%増  日本金型工業会(会長牧野俊清氏)は、経済産業省機械統計(従業員20人以上)による2016年7...
次世代の指導者育成
来年度から募集   日本金型工業会(牧野俊清会長)が次世代の金型指導者を育成するために進めてきた「金型マスター認定制度」の骨子が固まった。会員企業から推薦を受けた工場長など対象となる技術者が専門...
 
 
